よくあるご質問
前もって葬儀の相談をしておきたいのですが、どうすればいいの?
24時間365日無料でご相談を承っております。 ご葬儀の流れや費用などの気になる点など昼夜を問わずお気軽にご相談ください。
葬祭ディレクターがお客様の立場となり親身になってご相談させていただいております。
葬祭ディレクターがお客様の立場となり親身になってご相談させていただいております。
自分の準備なのですが・・・
ご自身の準備でもご対応できますのでご安心ください。
エンディングプランを一緒に考え、できる限りご要望どおりになるよう、責任持ってサポートさせていただきます。遺言書や相続などの案件がある場合は、信頼できる専門家をご紹介いたします。
エンディングプランを一緒に考え、できる限りご要望どおりになるよう、責任持ってサポートさせていただきます。遺言書や相続などの案件がある場合は、信頼できる専門家をご紹介いたします。
事前の相談をしていないのですが、葬儀を依頼する事は可能ですか?
もちろん可能です。
事前相談をご利用されてないお客様もご遠慮なくお問い合わせ下さい。
事前相談をご利用されてないお客様もご遠慮なくお問い合わせ下さい。
前もって何を準備すればよいのでしょうか?
担当者が直接お伺いしてから必要なものを説明いたします。早めにご準備していただきたいのは、故人の写真(遺影写真用)、印鑑(シャチハタ不可)などです
身内がなくなった場合、最初に何をすればいいですか?
まず(株)御恩セレモニーへご連絡ください。24時間・年中無休で対応いたします。ご連絡の際、亡くなられた方の名前・住所、連絡いただいた方の名前・連絡先(電話番号)などをお知らせください。また、お迎えが必要な場合は、亡くなられた施設の名称(病院・老人ホームなど)住所・お迎えの時間などをお知らせください。
すぐに葬儀をしないといけないのでしょうか?
基本的には御遺体の保護や当家様のお仕事の都合などを考慮し、すぐに通夜葬儀を執り行います。
しかし、御家族様が遠方(海外)におられる当家様や友引の関係などさまざまな理由ですぐにお葬儀をできない場合もありますのでドライアイス等で御遺体の保護を行います。
しかし、御家族様が遠方(海外)におられる当家様や友引の関係などさまざまな理由ですぐにお葬儀をできない場合もありますのでドライアイス等で御遺体の保護を行います。
病院から紹介された葬儀社を断って、安心できる葬儀社へ依頼してもいいのでしょうか?
問題ありません。
病院から紹介された葬儀社をお断りしても、失礼な事にはなりませんのでご安心ください。
病院から紹介された葬儀社をお断りしても、失礼な事にはなりませんのでご安心ください。
病院で紹介された葬儀社に搬送してもらっても依頼先を変更することは可能ですか?
可能でございます。
まずはお電話いただき、安置場所・葬儀社名・現在の状況等を出来る限り詳細にお教え下さい。
まずはお電話いただき、安置場所・葬儀社名・現在の状況等を出来る限り詳細にお教え下さい。
ご葬儀の総額はどのくらいかかるのでしょうか?
葬儀費用の総額は、財団法人日本消費者協会の資料によると2010年全国平均199万8千円と言われております。
『安心できる葬儀社』では様々なプランがありご予算・ご要望に寄り添った形で執り行わせて頂きます。他、「飲食関連の費用」「返礼品の費用」「宗教者へのお礼としての費用」になります。
『安心できる葬儀社』では様々なプランがありご予算・ご要望に寄り添った形で執り行わせて頂きます。他、「飲食関連の費用」「返礼品の費用」「宗教者へのお礼としての費用」になります。
葬儀費はいつ支払うのですか?
葬儀日もしくは葬儀翌日のお支払となっています。
しかし、日曜日や祝日など大型連休の都合もございますのでご相談させていただきます。
しかし、日曜日や祝日など大型連休の都合もございますのでご相談させていただきます。
なるべく予算をかけずに行ないたいのですが・・・
高額の医療費などが原因で、葬儀費用を抑えたい場合でもご安心ください。
ご予算をお伺いしたうえでプランニングし、費用を抑えてお葬式を行うことは充分に可能です。
ご予算をお伺いしたうえでプランニングし、費用を抑えてお葬式を行うことは充分に可能です。
色々なご相談や希望に合わせていただけますか
『安心できる葬儀社』では経験豊富な葬祭ディレクターが親身になってお世話させていただきます。
分からないことや不安な事は何でも担当者にご相談下さい。
分からないことや不安な事は何でも担当者にご相談下さい。
全部お任せというのは可能ですか?
お葬式の事前準備全てをお任せください。
どんなお葬式にしたいのかを丁寧にヒアリングし、予算をうかがい、プランニングし、いざという時に迷いあわてることなく、満足できるお葬式になるよう、責任を持ってサポートさせていただきます。
どんなお葬式にしたいのかを丁寧にヒアリングし、予算をうかがい、プランニングし、いざという時に迷いあわてることなく、満足できるお葬式になるよう、責任を持ってサポートさせていただきます。
どんな葬儀ができますか?
ご家族様だけの少人数のお葬儀から、社葬・大規模葬まで全てに対応します。
又、皆様のお考え・ご要望に沿った形式も提案致します。
又、皆様のお考え・ご要望に沿った形式も提案致します。
直葬とはどんな形なのでしょうか?
直葬とは通夜や葬儀といった儀式を行わず自宅や集会場から直接火葬場へ出棺する事です。
最近では直葬を希望される方も増加しています。
最近では直葬を希望される方も増加しています。
火葬だけで葬儀をしなくてもよいのですか?
葬儀の役割は、納棺・通夜・葬儀・会食・荼毘などの過程から、故人の安らかな往生を祈り、そして遺族は徐々に死を受けいれていくことで悲しみを癒すことにつながります。
また、大切な家族の死を通して「生きていること」を無意識にも学ぶ貴重なご縁を通夜・葬儀で体験します。
このように火葬だけでは得ることができない大切なことが葬儀にはあります。
かけがえのない家族の死をしっかりと送ることが、残された人の役目と考えます。
また、大切な家族の死を通して「生きていること」を無意識にも学ぶ貴重なご縁を通夜・葬儀で体験します。
このように火葬だけでは得ることができない大切なことが葬儀にはあります。
かけがえのない家族の死をしっかりと送ることが、残された人の役目と考えます。
すべての宗教に対応できますか?
一般仏式以外にも神道・キリスト教他、全ての宗教のお葬儀に対応いたします。
また、無宗教葬にも対応いたしております。
また、無宗教葬にも対応いたしております。
無宗教でお葬式を行うことは可能ですか
一般仏式以外にも神道・キリスト教他、全ての宗教のお葬儀に対応いたします。
また、無宗教葬にも対応いたしております。
また、無宗教葬にも対応いたしております。
電話をしてから、どれくらいで来てもらえますか?
原則としてお電話から1時間程でお迎えにあがります。
ただし、当日の交通状況や、その他諸事情による遅延がある事もございますことをご了承ください。
ただし、当日の交通状況や、その他諸事情による遅延がある事もございますことをご了承ください。
自宅で葬儀は出来ますか?
もちろんご自宅への施行も万全です。ご希望をご遠慮なく担当者へお伝えください。
家族間や親族間で宗派が違うのですが、どうしたらいいですか?
宗派についてどの宗派で葬儀を行うのが正しいという事は難しいのですが、故人様の意志を尊重するのが一番いいと思われます。
もし、家族間や親族間での問題であればご家族様の希望を尊重させていただきますが、 ただ、宗派というのは代々のお付き合いのお寺様との関係や仏壇・墓石をお持ちの方は宗派に合わせた仏壇・墓石をお持ちですので葬儀時に以前からの宗派を変更するとそれらの問題も出てきます。
宗派についてはご家族様、ご親族様でしっかりお話をされる事をお勧めいたします。
もし、家族間や親族間での問題であればご家族様の希望を尊重させていただきますが、 ただ、宗派というのは代々のお付き合いのお寺様との関係や仏壇・墓石をお持ちの方は宗派に合わせた仏壇・墓石をお持ちですので葬儀時に以前からの宗派を変更するとそれらの問題も出てきます。
宗派についてはご家族様、ご親族様でしっかりお話をされる事をお勧めいたします。
ご近所の方に知られず葬儀を行う事は可能ですか?
自宅や集会所におきましても外回りの飾りを行わず葬儀をする事は可能ですが、病院からの搬送時や出棺時には寝台車がきますので完全に知られず葬儀を行うのは難しいと思われます。
当社にご連絡をいただく際にその旨をお伝えいただければ可能な限りの配慮を行います。
当社にご連絡をいただく際にその旨をお伝えいただければ可能な限りの配慮を行います。